お酒の専門店「やまや」が新大近くに新しくオープンする予定ですが、そのアルバイトの募集が始まっているようです!
時給高めで条件良さ気…!?
やまやがオープン
大学正門から徒歩15分程度。新大前駅を越えてカラオケバンバンとかガストとかがある方向に、以前「アミパ」というお店がありました。
アミパは猫カフェと釣り堀のあるお店でしたね。
そんなアミパが2019年の5月に閉店しました。
跡地に何ができるのか…?と思っていたら、10月になって「酒のやまや」ができることが判明しました。
(にいがた通信さんを参照↓)
ちなみにこの時点では店舗名が「坂井砂山店」となっていますが、現時点では正しくは「新潟大学前店」ですね。
またオープン時期について「年明けぐらいかな」と予想されていましたが2020年1月のオープン予定となっています。
アルバイト募集中
募集媒体がいくつか見つかったので一応全部貼っておきますね。

募集期間が終わってからこの記事読みに来た人は正しく見れないと思うので一応アーカイブへのリンクも貼っておきますね。
http://web.archive.org/web/20191123163032/https://www.yamaya.jp/pages/employs/tenpo_list.php?CDPREF=15
http://web.archive.org/web/20191123163013/https://jp.indeed.com/%E4%BB%95%E4%BA%8B?jk=d8b6301b7eb50b56
http://web.archive.org/web/20191123163029/https://jp.indeed.com/%E4%BB%95%E4%BA%8B?jk=87d72f26c0a1444b
1つ目がやまやの公式サイトの求人ページです。
2つ目と3つ目はどちらも求人サイトindeedに掲載されている求人なのですが、なぜか2つに分かれています。
時給などがそれぞれ違うこと書いてあるので両方載せました。
求人詳細

お店自体の営業時間は10:00~21:00ですが、シフトに入るのは08:30~21:30の範囲みたいです。
仕事内容は「お客様への売場ご案内やレジ等の販売接客、商品陳列などの売場作りや商品の管理、お掃除などが主な業務です」と書かれています。
新潟大学前店のオープンは2020年1月ですが、オープンまでの1ヶ月程度近隣店舗で研修をするとのことで、すぐにでも働けるそう。
時給高め!?
新潟県の現在(2019年11月)の最低賃金は830円ですが、大学周りでアルバイトというと時給800円台が通常かなみたいな印象があります。
ところが今回の求人はフルタイムだと950円、パートタイムだと930円とのこと!
大学生でフルタイムやまやで働こうという人はいないと思うので大体の人が930円の方だと思いますが、それでも高めな感じがします。
加えて「オープンより1ヶ月は時給100円UP」とのことで1030円!4桁!
近隣の類似職種と比較
930円が本当に高めなのか、近くの似たようなお店のアルバイトの時給がいくらなのかざっと調べてみました。
いくつか挙げると、
- クスリのアオキ 坂井砂山店:830円
- ウエルシア薬局 新潟大学前店:870円
- ガスト 新潟五十嵐店:830円
- ローソン 新潟大学店:830円
- 原信 五十嵐東店:830円
- CoCo壱番屋 新潟新通り店:840円
という感じです。
これらと比較しても今回の930円というのは高めだと言えそうですね。
ただし上記で挙げたものでも、○時以降は時給違うみたいなのがあります。
特に22時以降は25%アップになるのが労基法で決まっています。
やまやは遅くとも21:30までの勤務なので、この深夜割増の対象にはなれませんね。
とはいえそれを考えてもデフォルトで900円台なのはなかなかなのでは…!(なが多い)
学生アルバイト900円…?
今回の求人を眺めていると気になる記述が。
上に挙げた3つの求人ページへのリンクのうち一番下、indeedで「その他販売」となっているもののみ「フルタイム」「パートタイム」の他に「学生アルバイト」として時給が分けられています。
他の2つではそのような項はありません。
それによればフルタイムは950円、パートタイムは930円、学生アルバイトは900円とのこと。
その他の条件を見比べてみてもパートタイムとの違いはないようです。
学生なだけで同じ条件で働いても30円減…?
どういうことだってばよ…。
ちなみにその求人ページにのみ採用予定人数が記載されていて、12名となっています。
おわりに
気になる方は応募してみてはいかがでしょうか。
あんまりレモン感強くなくて美味しい pic.twitter.com/YKxUKoKn2y
— 渡辺和希 (@watatanabe) November 15, 2019
お酒屋さんってことで、渡辺が最近美味しいなって思った缶チューハイ。
他の味もよさげ。
コメント