そろそろ夏休みですね。みなさん夏休みの予定は決まりました??
まだ決まっていない方は100人が集まるBBQイベントなんていかがでしょう!
イベント概要
日時:8月25日(日) 10:00~16:00
場所:青山海岸海水浴場の浜辺
内容:BBQ+飲み
参加人数:100人予定(参加者は1999-2000年の代のみ)
料金:男性 1500円
女性 1000円
紹介
残念なお知らせですが、このイベントは1999-2000年の代のみしか参加できないそうです…。
1999年4月~2000年3月生まれ、ストレートで進級していれば大学2年生ですね。
ということでそれ以外の年代の方はこのイベントに参加することはできません…。
内容はBBQ+飲みということですが、1999年8月26日以降生まれの方は未成年のため飲みはできませんね…。
残念ですが1999年4月2日~1999年8月25日生まれの人のために、お酒の購入代も含まれるであろう1000円ないし1500円払いましょう!遅く生まれたのが悪いです。
それから参加人数、100人はすごいですね!!
LINEで告知
上記イベントは、初め新潟大学2年生の工学部のLINEにて告知されて話題を呼びました。
7月22日12:50のことです。

送り主はあのまさきさんの中高の同級生である大竹舜人さん。
渡辺はテレビとかあんま観ないので分からないのですけど、あのまさきさんの中高の同級生です。
やべえ。まさきさんと中高の同級生で現在慶應義塾大学に通っている大竹舜人さんか~。
渡辺はほんとテレビとか観ないので最近の有名人とか全く分からないのですけど、皆さんご存知のあのまさきさんと大竹舜人さんです。
え、ご存じない…??
え、皆さんまさきさんも大竹舜人さんもご存知でない…?皆さんもあんまテレビ観ない系ですか…?
え、まさきさんも大竹舜人さんもテレビに出ていない…?じゃあ何で有名になった方なのですか…?
え、まさきさんも大竹舜人さんもべつに有名じゃない…?じゃあなんでこんな知ってる前提みたいな感じなんですか…?
え、有名でないのにこんなに当たり前のことみたいに名前が出てくる…?
500人以上いる新潟大学工学部2年生の全員が知ってる感じで名前が出てくる…?
いつから工学部LINEにいた…?
気になるのはいつから工学部LINEにいたのか、また誰が招待したのかということ。
匿名の情報提供者にいつ招待されたのか訊いたところ、遡っても簡単には見つからないぐらいかなり前から入ってたとのこと。
少なくともこの発言の直前に入ってきたとかではないそうです。
コメントで情報いただきました。
宣伝の45分前に招待されてその15分後に参加していたそうです。
匿名の情報提供者さん…。
工学部以外でも
翌23日に農学部のLINEでも同様の告知が行われています。
大竹舜人さんプロフィール
このイベントについて現在までに分かっているのは、
- LINEで告知したのは大竹舜人さんであること
- 大竹舜人さんはまさきさん(新大工学部?)の中高の同級生であること
- 大竹舜人さんは現在は慶應義塾大学に通っていること
- 運営は大竹舜人さん含む新潟市出身の6人が行うこと
ぐらいです。
素性が知れないイベントには行きにくいですよね…。
ということで調べてみました!

SNSのアカウント
Twitter→@born_arashiyama Follow @born_arashiyama
こちらが現在メインで使われているもの。大学垢的なもの?
Twitter→@take09215386 Follow @take09215386
こちらは2015年8月から使われてるもの。
Instagram→@oh_take.out.a.key
ブログ→ビックタケの小さな小さな世界
内容は主に起業についてとのこと。
Filmarks→@take09215386
映画がお好きな大竹舜人さんの、映画レビューサービスFilmarksのページです。
中学高校は?
「まさきと中高の同級生」だなんて言われるとその中高がどこなのか気になってしまいますよね。
高校は告知文に書かれている通り新潟県立新潟南高校みたいですが、中学はどこなのでしょうか。
調べてみたところ、中学は新潟市立木崎中学校みたいです!
結婚は?彼氏はいるの?カップ数は?
結婚しているかどうか、調べてみましたが分かりませんでした!
大学生だから未婚な気がしますね。
彼氏がいるのかどうか、調べてみましたが分かりませんでした!
年頃なのでいてもおかしくないですよね。
カップ数はいくつなのか、調べてみましたが分かりませんでした!
いかがでしたか?
その他
コメントによればこちらは頓挫したそうです。
YouTuber
前項の2つ目の画像を見ると「ガタサンpresents ’99-’00新潟…」と書かれてるのが分かります。
ガタサンって名前のとこが運営するのか…?
6人の運営というのはガタサンのメンバーってことか…?と思って調べてみるとYouTuberグループみたいです。
ガタサンというのはニイガタサンライズの略称とのこと。
2019年5月1日から現在までで6本の動画を投稿していましたが、大竹舜人さんが関係してるかどうかは確認できませんでした。
シュントさんでなくシュートさんは出演していますが、シュートさんは@nb_syuto0407なので別の方です。
ガタサンInstagram→@gatasun_official
その後のLINE
ちなみに告知の後のグループLINEは…。

この絵面どこかで見たことありますね…。

そいつは仕方ないですね。
工学部も理工学部も似たようなものですもん。新潟大学と慶應義塾大学も似たようなものですし。
慶應ボーイというキャッチーな言葉の由来はこちらですかね。
タイトルに据えるぐらいにはお気に入りです。

いや、まさきさん工学部じゃないんかーい。
実在するらしい
性格が悪いのでワンチャンそういう釣りなのでは…?とか疑ってしまうのですが、大竹舜人さんは実在するみたいです。
他に、南高校の同級生だった方もいたので、実在してました。
おわりに
質問箱でこんなの来てました。
「イキリウェイ系が事件起こすぞ!」って方向で飛躍させる記事、まあそれはそれで読んでみたいですけどこの件に関してはそうじゃないよなと。別に悪いことしたわけではないと思ってるので…。
出来事自体がそれなりに面白いので、淡々とイベント紹介してくだけでも面白い(ついでに頓挫してくれたらもっと面白い)し、恐らく期待されてるよりも控えめになりました。
大竹舜人さん、わりかし典型的な「意識高い系」かなと思います。
で、渡辺は他の人と比べると「意識高い系」への偏見はないつもりでいます。
ただ、見ててなんとも言えない気持ちになりました…。
工学部2年LINEへの乱入で2年生間で話題になったものの、今年から大学生ということで1年生みたいなものです。
大学生とは!知らなかった人とも仲良くする機会がある!大人数でBBQできる!同じ学部ならみんな知り合い!仲良し!キラキラ!みたいな夢をまだ見てるのかなと。
ブログも読みました。まだ7記事しかないのでサクッと読めました。
やはり夢を現実に落とし込み切れてない感じがしました。
アプリ開発で起業するのならなぜ新潟でBBQイベントを…?
イベンターを目指すのであれば「100人規模のイベントを企画しました」が実績になるのは分かります。
地元のツテがある分新潟の方が集客しやすいのも分かります。
ただそれはアプリ開発に繋がるのでしょう…?いや、あらゆる経験が全部糧になるのは分かるんですけど。
少しでも手を動かしてアプリ開発を進めた方が良いのでは…?ブログを読む限りプログラミング経験は浅いように思います。
一発で大成功するわけがないので何回もリリースして微調整して…を繰り返すことになると思います。「今年中に絶対起業」する時にどこまで進めとくのか分かりませんが、時間足りますか…?
せっかく人が多く情報も企業も集まる東京にいるんですから、アプリ開発や起業のノウハウでも起業後の取引先企業とのコネ作りでもした方が良いのでは…?
「意識高い系」に偏見はありませんが、それは結果を出してこそだと思います。
渡辺が知ることができるのは限られた情報だけではありますが、その限られた情報からは「100人でやるBBQ企画したらなんか楽しそうだしすごそう」というだけの寄り道に見えてしまいました…。
宣伝の方法然り…(いや別に他の人もやってるし悪いとは思わないですけど、他大の?というのと効果的にどうなの?というのと)。
おわりにの項は自論コーナーでした。
コメント
慶應ボ一イ大竹舜人さんはLINEで宣伝する45分前にエ学部LINEに■■■(※渡辺による削除)という人に招待され、その15分後に参加しています。(最終的に強制的に退会させられました)
また阿賀野川での催し物をする計画が頓挫したので青山に場所を移した、らしいです。
情報ありがとうございます!
追記しました。